徒然なること

お肌のこと

赤みや色むらって健常な肌の人にはないなぁ。

電車乗っているときや歩いているときふと周りの人の肌を見ると色むらがなくて均一な肌色をしているなぁと気づく。もちろんニキビがあったりシミがあったり日焼けをしていたり、メイクで整えていたり色々あるのかもしれないけれど素の肌は均一に見える。 そし...
徒然なること

自分を好きになるって難しい。

今年の目標の1つに『自分を好きになる』ことを入れました。 でも好きになることってどうすればいいのか。2月になってちゃんと考え始めました。 嫌いな部分をそのまま好きになればいいのか。それってすごく難しい。 嫌いな部分を理想になるように努力すれ...
徒然なること

アイコンに込めた思い。

ブログやインスタグラムを初めて少し経って、何か僕を表すアイコンがあればなぁと思っていました。 そこで僕の姉にイラストの作成の依頼をしました。 僕も絵を描くことは好きですが、ラクガキのようなもので作品のような整った美しいものを作ることはほとん...
徒然なること

素敵なボールペンとスケジュール帳に出会いました。

今年から日記兼お金を使った際に記録するノートとしてスケジュール帳を使い始めました。日記というより思ったこと、感じたことをただ書いていくメモに近いものとして使っています。 ただ書くスペースが限られているのでもっと書きたい、自由に描きたいときは...
徒然なること

徒然なこと②

長続きするコツに”頑張りすぎないこと”ってよく聞きます。たしかになぁって思うことがよくあります。新しい仕事を始めて最初の1年は頑張って周りの人から良い評価をもらって仕事楽しいなって思っても少しするとその頑張りだけじゃ足りなくてもっともっと頑...
徒然なること

徒然なこと①

1つ前の投稿で、ラクガキをする時間が好きなことを書きました。最近も描いていてふと思ったことがあります。 昔自分が子供だったころ、公園で絵を描いている人を見ると変な人だなと思ってみていたことがあります。スケッチブックを広げて描いている姿を当時...
徒然なること

季節の変わり目と自律神経。

季節が夏から秋に進み、気持ちがよい気温になったにも関わらずなんだか体が重くてやる気がでない。雨の日だったから低気圧かなと思ったりもしたけれどなんだか違う。よくよく調べるとそれは”秋バテ”らしい。夏の暑さで体がばててしまうのは知っていたけれど...