岩田京併

徒然なること

徒然なこと①

1つ前の投稿で、ラクガキをする時間が好きなことを書きました。最近も描いていてふと思ったことがあります。 昔自分が子供だったころ、公園で絵を描いている人を見ると変な人だなと思ってみていたことがあります。スケッチブックを広げて描いている姿を当時...
お肌のこと

セラミドと敏感肌。

セラミドとは。 セラミドとは、もともと肌に存在している成分です。肌の中でも角質層というところに存在している成分で、角質層にある角質細胞どうしのすきまを満たし、角質細胞どうしや角質層内の水分をつなぎとめる役割があります。 角質層とは そもそも...
徒然なること

季節の変わり目と自律神経。

季節が夏から秋に進み、気持ちがよい気温になったにも関わらずなんだか体が重くてやる気がでない。雨の日だったから低気圧かなと思ったりもしたけれどなんだか違う。よくよく調べるとそれは”秋バテ”らしい。夏の暑さで体がばててしまうのは知っていたけれど...