エリクシールのデーケアレボリューション2種を使って気づいたこと。

お肌のこと

今年リニューアルして『ミトコンドリアケア』という新しいキーワードを追加したエリクシールのデーケアレボリューション。

リニューアル前のものを使ったときは、エタノール感が強いし、目に沁みて使えなかったけれど今年のリニューアルで改善されたと口コミにあったので使ってみました。

リニューアルしてなにが変わった?

個人的にリニューアルして良いなと思ったのは2つ。

  • ミトコンドリアケアのミトケアエッセンスが配合された。
  • 紫外線散乱剤の配合量を減らすことで、美容成分20%アップ。

紫外線ダメージを受けにくい肌作りをサポートするリニューアルだなと感じます。

使ってみて。

2つともに共通して感じたのは、3つ。

  • マスクこすれとかでモロモロが出やすい。
  • 白浮きはしない。
  • なめらかな塗り心地だけど、比べると少し仕上がりが違う。

まずは、”マスクこすれ”について。

これは悪いところなのですが、塗ってマスクをつけて出先で外すと必ずと言っていいほど顔周りにポロポロとモロモロとしたカスがついてしまいます。成分がこすれてできたものならば取れば良いのですが、UVカット成分が取れているのだとしたら日焼け止めとしては少し不安だなと感じます。

トイレとかで外した時は、鏡を見ながらハンカチでササーっと拭けば取れます。

次に、”白浮き”について。

紫外線散乱剤の配合量が減ったこともあるのか、白浮き感は全くなく本当に”日焼け止め乳液”だと思います。

最後に”仕上がりの違い”について。

  • ピンク(ブライトニング)…比べると、軽いテクスチャーでサラーっと肌の上に乗る感じ。べたつかない。
  • ベージュ(ハリ・保湿)…比べると、しっとりとしたテクスチャーで、伸ばし終わるとペターと肌の上に乗っている感じ。

口コミを見るとテクスチャー同じとか、ちょっと違うとか色々分かれているみたいですが、個人的にはこんな感じで少し違うかなと思います。

夏のこのジメジメ湿気の猛暑にはブライトニングの方が使い心地が好きです。

SPF35のタイプのみの処方も気になる。

紫外線カット力が高い方が安心できるのと、美容成分20%アップに惹かれて2つともSPF50+のタイプを購入して使っていますが、敏感肌で肌負担のことを考えるとSPF35のタイプも使ってみたいと思っています。

塗り直しも苦ではない使用感なので、日中ささーっと塗りなおせばSPFが低くても気にならないですし。

SPF35のタイプだけに”ウォーターチャージゲル処方”が備わっていて、うるおいをゲル状の膜で守ることで乾燥からも肌を守ってくれるというものらしいです。

敏感肌で乾燥や外的刺激に対して、気にしなければいけないのでこの処方も気になります。

最後に。

エリクシールのデーケアレボリューションはエイジングケアも叶えて、デパコス並みなのにドラッグストアでミドル価格で買えるという魅力的でしかも試しやすいアイテムの1つかと思います。

エタノール感も減り、目に沁みることもあまりなく使うことができています。ただ汗をかいて目周りの日焼け止めが取れると目に沁みて涙が出てきます。完全に目に沁みないのは難しいです。

ご参考になれば嬉しいです。

心にキラキラを。

タイトルとURLをコピーしました